高配当株日本郵政6178はオススメしません。配当利回り5.43%

今日は、高配当株6178 日本郵政を分析していきます
決算情報はirBANKを一緒にみてください。

スポンサーリンク

1.基本情報

株価
921.2

予想配当利回り
5.43%

事業内容
郵便・国内物流、国際物流、金融窓口、銀行業、生命保険等

2.財務・配当チェック

 2020/03連結(実績)2021/03連結(実績)2022/03連結(予想)
売上高11,950,185百万円11,720,403百万円10,600,000百万円
営業利益---
経常利益864,457百万円914,164百万円730,000百万円
当期純利益483,733百万円418,238百万円340,000百万円
1株当たり純資産2,704円3,412円-
自己資本比率3.82%4.63%-
1株配当50円50円50円
発行済株式数4,500,000,000株4,500,000,000株-
営業CF305,850百万円6,965,155百万円-
投資CF1,040,484百万円2,015,201百万円-
財務CF99,003百万円50,578百万円-
売上高営業利益率---
配当性向42%48%-
配当金202,193百万円202,193百万円-

①業績チェック

経常収益は右肩さがり、コロナでもほとんどダメージを喰らっていなかったのですが、来期は大幅減益予想。

2017年は純利益ベースで赤字もたたいています。

少しでも何かあると業績に響くようですね

②財務チェック

銀行株なんで、よくわかりません 笑

純資産でいけば安定した数字を出しているので、悪くないのでしょう。

③配当チェック

2017年50円

2018年57円

2019年50円〜

という感じで安定しています。

配当性向も50%を超える時はなく余裕あり。

4.事業内容

郵便・物流、銀行、保険の3本柱ですね。

郵便・物流はやはり郵便事業の不調でどんどん減益。

その他も順調ではありません。

5.買う?買わない?

絶対に買いません。

理由は業績不調だけではありません。

問題は不祥事の続発です。

①かんぽ不適切営業

虚偽の説明や顧客の意向に沿わない契約を進めるなど、契約乗り換えで顧客に不利益を与えたということで、2448人が処分。この大半が、自社グループでの副業でやってる人たちのものでした。

保険の複雑性を盾にした詐欺行為です。

②持続化給付金詐取問題

上記のこともあり、自社グループの副業で収入がへったことで持続化給付金(コロナで収入が減った人への給付金)を申請していた人が120人もいたようです。

③副業禁止規定の無視

https://www.asahi.com/articles/ASN4X6D1SN4XULFA01Z.html

副業禁止規定のある2600人が処分されたそうです。

と、社内のガバナンスに大変問題があります。

こういう会社はまだまだ出ます。そして、それは業績にじわじわと現れてきます。

行先の暗い、郵便事業・保険事業、相次ぐ不祥事の会社に投資する金は1銭ももちません。

最後に

投資は自己責任です
今回の記事はあくまで個人的見解を述べたもので、この銘柄への投資・非投資をオススメするものではありません

スポンサーリンク
おすすめの記事